礼拝説教

「取り越し苦労をしてはならない」

マルコによる福音書13章3節~13節
藤井清邦牧師

IMG_5772.JPG 今日朗読された、マルコによる福音書は、いよいよ主イエス様が、十字架におかかりになる、その僅か数日前に、お語りになった御言葉です。その日、語られた主キリストの御言葉は、この2000年の教会の歩みの中で、信仰を持って生きるキリスト者一人ひとりを、とりわけ大きな苦しみの中にあり、信仰の揺るがされるような、困難の中に、懸命にキリストに従って生きてきた多くの信仰者たちを、励まし支え続けた御言葉です。
主イエスは、弟子たちに仰せになりました。「最後まで、耐え忍ぶ者は救われる」と仰せになるのです。

このキリストの言葉は、はっきりと救いを宣言しています。主は、苦しみの中で、おじ惑い、不安や恐れにまるで取り囲まれるような日々を生きるものたちに「最後まで耐え忍ぶ者は救われる」と、救いを宣言してくださるのです。
キリストを信じる者の歩みは、洗礼を受けキリストに従っていくわたしたちの歩みは、救いを宣言して下さり、救いを成し遂げて下さるキリストの約束に支えられた歩みなのです。

しかし、だからといって、わたしたちの人生が、いつもが穏やかで満ち足りた日々であるとは限りません。主イエスが「最後まで、耐え忍ぶ者は」と仰せになったように、わたしたちの生涯には、耐え忍ばなければならないような、決して容易に解決をすることも、慰めを得ることも出来ないような、深い悲しみがあるのです。
けれども、わたしたちが人生の旅路で、信仰がグラグラと揺すられ、あったものが崩れ落ちていくような経験をする、そうした経験のただ中で、主の御言葉の宣言を聴くのです。
キリストの確かな救いの言葉が宣言されているのです。「最後まで、耐え忍ぶ者は救われる」と。

日曜日ごとの主の日の礼拝とは、そのような時、また場ではないでしょうか。わたしたちは、感謝と喜びをもって礼拝に集うだけでなく、悲しみの涙を流しつつも礼拝へと集うのです。教会の礼拝の場は、わたしたちの喜びの場であるだけでなく、耐え忍ぶことの出来ないような試みの中で、言いようのないわたしたちの思い乱れた心を、そのまま主なる神様の前に差し出すことができる場でもあります。そして、そこでわたしたちは主の救いの御言葉を聴き、平安と勇気を頂くのです。

「最後まで耐え忍ぶ者は救われる」そう宣言してくださる主は、わたしたちのために、わたしたちの負うべき十字架を丸ごと引き受けて下さり、わたしたちが到底耐え忍ぶことの出来ない十字架を、自ら引き受けてくださいました。
信仰者の歩み、それは、これから起こること、福音を語る場、キリストを告白する場に立たされた時のことを畏れて、不安を覚え、惑わされたりしながら歩まなくてよいのです。
様々な不安や、困難が押し寄せてくるように思える日々のただ中で、キリストに祈り、キリストの救いの御言葉にしっかりと立って歩むことができるのです。

主イエス様がお語りになり、十字架と復活によって示して下さった「救いの約束」が、あなたに与えられているのです。それゆえに、この神の約束にしっかりと立ち、聖霊の働きに自らを重ねて、キリストを証しつつ、自らの十字架を負ってわたしたちは主に従っていくのです。

2014年2月16日 主日礼拝